バリ・ガムラン演奏・講師:濱元智行
ガムラン初級 | 毎週 土曜日 13:15-14:45 ※入室も同時間内となります。 ※休講情報はこちらからご確認ください |
レッスン場所 | ウエストB1スタジオ |
用意するもの |
|
音の波でトランス状態!?心地よい波を感じ取ってみてください
インドネシアで演奏される鍵盤打楽器オーケストラ「ガムラン」。様々な地域で独特なスタイルのガムランが演じられています。ガムランとはインドネシア語で「ガムル(たたく、つかむ、あやつる)」という動詞の名詞形で、その名の通り叩いて音を出す楽器がほとんど。
スタジオアムリタではバリ・ガムランのハーフセットを所有しており、様々な種類のガムランが習えます。様々な種類のガムランから繰り出される音の渦を感じてみませんか?
講師プロフィール
濱元智行・・・日本でのガムラン第一人者、皆川厚一氏に師事するとともに、バリ島へ渡航を重ね研鑚を積む。
現在、自身らで結成した「SUARASANA」やバリガムランバンド「ウロツテノヤ子」「滞空時間」などで活動中。
またパーカッショニスト・和田啓率いる「リンカラン」 、ベーシスト・藤乃家舞主宰の「Little
Tokyo」にも参加。古典の枠に囚われず幅広く活動し、UA、朝崎郁恵、外山明、梅津和時、GOMA DADIDGERIDOO、吉田ダイキチ、U-zhaan、熊谷和徳、OLAibiなど様々なジャンルのエネルギッシュなアーティスト達と数多く共演。
その他にも、劇団四季「南十字星」劇中挿入曲演奏/音楽指導や学校等での演奏・ケチャッのワークショップで子供達にガムラン音楽を伝えるなど、活動は多岐にわたる。