サンバ | ※開講・休講情報はこちらでご確認ください |
日時 | 日 12:30~ ノーススタジオ ※オンライン同時開催 |
持ち物 | ・動きやすいレッスン着 ・お持ちの方は室内用シューズ (スニーカー、ダンスシューズ等 裸足・靴下でもOK) ・お飲み物 ・タオル |

ブラジルを代表する音楽である “サンバ”。
アフリカからブラジルへ連れてこられた黒人奴隷たちのリズムと西洋音楽とが混ざり合い、現在のスタイルが確立されました。
サンバと言うとリオデジャネイロのカーニバル、日本では浅草サンバカーニバルと、豪華なお祭りがイメージされますが、
実はサンバには様々なスタイルが存在し、老若男女どなたでも気軽に楽しめるダンスなんです!
カーニバルスタイルから日常に馴染むサンバ、モダンな振付まで、知られざるサンバの魅力に出会えるレッスンです。
レッスン前半はストレッチと筋トレで踊るための体づくりからスタート。
体が硬い、筋トレは苦手、という方も、無理せずご自分のペースで少しずつチャレンジしていきましょう!
後半は基本となるステップ “サンバ・ノ・ペ” を一から丁寧にレクチャー、
様々なステップやボディムーヴメントを組み合わせた振付、サンバの醍醐味であるフリーダンスにも挑戦します!
ダンス未経験、サンバ未経験の方大歓迎の初級者向けレッスンです。
性別問わず、幅広い世代の方が受講中!
まずはご気軽にご体験ください!
講師プロフィール
須賀 紗彩 / Saaya Suga
ダンサー・ダンスインストラクター・コレオグラファー・シンガー・俳優
5歳でクラシックバレエを始め、17歳でサンバに転向。
2014年、ブラジル・リオデジャネイロの名門サンバチーム
Estação Primeira de Mangueiraのパシスタ(選抜ダンサーパート)として、リオのカーニバルに初出場。
以降2015・2017・2018年のカーニバルへ出場。
国内ではサンバをはじめブラジル各地のダンスや音楽の魅力を広めるべく、
ダンサー、シンガー、ダンスインストラクター、ショープロデューサーとして活動を行なっている。
近年はミュージカル俳優としても精力的に活動。
女優・コントーショニストのユニコとのパフォーマンスユニット〈Petitequinha / プティティキーニャ〉では、
サンバ、コントーション(軟体芸)、ミュージカルを掛け合わせたショーを行うなど、多岐にわたり活動の場を広げている。
Studio MiniSaaya 主宰。
G.R.E.S. Bosque da Liberdade (自由の森学園サンバ音楽隊) 副代表。
